包茎手術で裏スジ切断!?
包茎手術を受けると あの時の感度が鈍くなる ことがあるって聞いたけど、それマジ?(今キミ、ドキッ としただろう。)
そんなことあるの? みたいな。
そこでムケムケマンが色々と調べてみたところ、どうやら術式によっては、確かに包茎手術でセイカン帯を傷つけちゃうこともあるようなんだな。(マジかー...)
ちなみに、ここで問題としているのは、キトウから直結している包皮小帯(いわゆる裏スジ)のこと。
そして、その包皮小帯を傷つけちゃう恐れがある包茎手術は、傷跡を目立たなくするために亀頭のすぐ下で処置する亀頭直下法という術式のようだぞ。
包皮小帯(裏スジ)を傷つけない治療法とは
でも大丈夫。包茎クリニックのドクターだって男だ。セイカン帯を損なうことが、男にとってどれほどのことか...くらい判ってるに決まってるじゃないか。
近年、包皮小帯をV字状に避けつつ、それでいて処置するのはキトウ直下で傷跡を目立たせないように...という手法を取り入れているクリニックが多い。
また、美容形成オプションとして小帯温存術を用意しているクリニックもある。
つまり!..そうゆう術式を採用しているクリニックを探し出して包茎手術を受ければ、感度バッチリ、見た目もバッチリな相棒を、心おきなく彼女に振りかざ...って何を言わせるんだって ^^;
そ・こ・で。。。だ。小帯温存が可能な術式の用意がある包茎クリニックをムケムケマンがピックアップ。その実態をくまなく調査してみた。
直接メールで聞いてみたりもしてるので、その回答も踏まえながら、各院の包皮小帯の温存に対する取り組み方を検証してみようじゃないか。
上野クリニックは20万円からが実質的なスタートライン
タートルネックの青年の広告でお馴染みの上野クリニックが採用する基本術式は、キトウの下およそ1センチ付近をクルっと切除する環状切開術。
1センチってぇと...包皮小帯はかろうじて生き残る感じかな。
ただし、「ひとつウエノ男を目指す」を治療方針とする上野クリニックでは、この術式に複合曲線作図法というオプションの追加を、包茎手術の実質的な標準プランとして推奨している。
複合曲線作図法は、極力自然な仕上がりになるように切開ラインを緻密にデザインするという術式。
つまり、人に見られても包茎手術のキズ跡がバレにくいというメリットがある。
もちろん、包皮小帯が温存されるのは当然のことだぞ。
さらに、部位によって切開道具や縫合糸を使い分けるほどの精密な手作業による施術が行われ、その仕上がりの良さには絶対の自信を持っているクリニックだということが判る。
他院で3万円だの5万円だのといった費用の安さをウリにした術式が目につくが、結局そういった最安値プランでは後々、恥ずかしい仕上がりになるのは致し方ない。
で、結局はもっと高額なプランを案内されたりするワケだが。。。
ムケムケマンが上野クリニックにインタビューを敢行した際にも、まともな仕上がりの包茎治療をするなら20万円くらいを費用の目安とすると良いといったハナシをして貰った。
包茎手術は一生に1度のことなので、少々の費用の差を気にして、ツギハギの後がモロわかりになる術式は、あとで後悔しそうだ。
忘れてはならないのは、値段が3万円なのか?6万円なのか?ということより、後々、誰に見られても恥ずかしくないモノを手に入れることだ。
その費用がザックリ20万円。ただ、他院でも同じような仕上がりにするにはオプションを追加したりして、似たような金額になることは想像に難くない。
そう考えると、できるだけ安い金額を前面に押し出して患者を釣ろうという作戦は姑息にさえ感じる。
そんな中、最初からホンネの価格を言い放つ上野クリニックで、事実上、ひとつウエノ男になるのも悪くない。
◆包茎手術の費用(税別料金)
●包茎手術(ナイロン糸)・・・7.2万円
●包茎手術(吸収糸)・・・10万円
●複合曲線作図法(オプション)・・・11万円~
|
ABCクリニックは3万円から小帯の温存が可能
ABCクリニックのSカットという包茎手術は、すべて医師の手技によって施されるめ、包皮小帯の温存を希望すれば叶えてくれそう。
ただし、ムケムケマンへの回答は、「Sカットならご希望にお答えする事は出来るかもしれません」 と、やや消極的。(かもしれません・・・という言い方がチョット気になるな)
ただ、ABCクリニックのホームページには、患者から仕上がりの指定があった場合は料金が加算されることがあるとの表記がある。
おそらく上記の回答の本意は 「包茎の症状によってはSカットの料金だけだとダメかも」 ってことなんじゃないかな。
とは言え、相棒の状態が通常のSカットで包皮小帯が温存される症状であるなら、その費用はかなり安い。
予算の面での制約もある人にはABCクリニックはオススメだ。
また、仮性包茎向けに、クランプという器具を使用するCSカットという術式が3万円(税別・割引適用後)という破格値で設定されているのがABCクリニックの魅力。
クランプ式は包皮小帯から離れた位置で処置する方法なので、結果的に温存されるタイプの術式。術後の見た目にこだわらないなら、これほどオススメ度の高い包茎手術はない。
◆3,30,3プロジェクト割引適用の条件
- 来院を希望する日の3日前までに予約する
- 申し込みフォームの備考欄に3,30,3プロジェクト希望と記入
◆包茎手術の費用(税別料金)
●CSカット(仮性包茎)・・・3万円
●Sカット(仮性包茎)・・・7万円
●カントン包茎Sカット・・・10.5万円
●真性包茎Sカット・・・10.5万円
上記の金額は3,30,3プロジェクト割引適用後の値段。なお、Sカットで仕上がりの指定をした場合、料金加算の可能性あり。
|
皐月形成クリニックのCC法は国内最安値か?
術式メニューの多さが皐月形成クリニックの特徴だが、その殆どがセイカン帯を温存させる、または結果的に温存されるタイプの包茎手術となっている。
結果的に包皮小帯が温存されるのは、軽度な仮性包茎に適用される切らない手術と、切る手術のCC法がある。
切らない手術はメスを使用しない施術なので、包皮小帯が温存されるのは当たり前。
CC法は環状切開術と言い、キトウから少し離れた部位の包皮を切り取るタイプの包茎手術だ。
費用の安さが魅力ではあるが、棹の途中の包皮を切り取ることになるので、術後の見た目には若干の不安がある。
意図的に包皮小帯を温存する包茎手術には、マイクロVカット法と、それを進化させたナチュラルカット法の2つの術式がある。
皐月形成クリニックで施術例が一番多いのはマイクロVカット法だというが、よりキレイな仕上がりを求めたいならナチュラルカット法という選択になるだろう。
◆包茎手術の費用(税別料金)
●切らない手術・・・3万円
●切らない包茎手術・・・2.5万円
●CC法・・・4.8万円
●マイクロVカット法・・・25万円
●ナチュラルカット法・・・40万円
※上記の金額は全て税別価格。
|
東京ノーストは最安値の術式でも小帯を温存
包茎治療をして、セイカン帯がなくなるいうことは考えられません(原文ママ)...と言う心強い宣言は、ムケムケマンの質問に対する東京ノーストクリニックからの回答だ。
東京ノーストが基本手術として採用しているのは、環状切開術という術式。意図的にセイカン帯を温存する術式ではないが、実はこれだと(結果的に)包皮小帯は温存されるんだよね。
何故なら環状切開術は、キトウから...つまり包皮小帯から少し離れた位置の包皮をクルっと環状に切り取る方法だから。
と、なると、気になるのが術後の見た目。棹の途中に縫い目がくるんじゃ包茎手術の跡がマル判りなんじゃないのか?...と。
東京ノーストのウリは、顕微鏡を使用して施す非常に精密な縫合。その縫合跡は限りなく目立ちにくいという。元の状態次第では色味の違いも目立たない可能性があるとのことだが、これは診断時によく確認する必要はありそうだ。
また、よりキレイな仕上がりを追求したい人には、亀頭直下デザイン縫合というオプションを用意。こちらは正真正銘包皮小帯を意図的に温存するタイプの包茎手術となる。
亀頭直下デザイン縫合をプラスすると、費用は11万円からとなり、やもすると割高に感じてしまうが、小帯温存型の包茎手術の費用としては実は結構安い方だったりする。
さらに言うなら、軽度の仮性包茎に適用される切らない手術は、裏スジどころか包皮のどこにもメスを入れない術式なので、結果として小帯は温存されるぞ。
7万円の環状切開術はWEBから予約することで1万円割引され、6万円(税別)になる。
オプションで亀頭直下デザイン縫合(税別:5万円)を追加すれば、見た目の良い仕上がりも期待できる。これでも他院の殆どの包茎手術より安い。
ちなみに、東京ノーストで治療を受けた人には交通費を支給してくれるという特典もある。新幹線の使用もOKとのことなので、地元に東京ノーストの分院がない場合でも、他県にある分院を視野に入れやすい。
◆包皮小帯が温存される包茎手術(税別料金)
●切らない手術・・・3万円
●環状切開術(吸収糸)・・・6万円
●他院修正手術・・・14万円
※環状切開術の価格はネット割引適用後の金額
◆美容形成オプション
●亀頭直下デザイン縫合・・・5万円
●長比整合切除・・・4万円
●小帯形成・・・6万円. . . etc
|
本田ヒルズタワークリニックは料金不明
本田ヒルズタワークリニックでは、患者のイチモツの状態を診断してから費用を算出するというのが基本的なスタンスなので、ここでは包茎手術の費用を検証することが出来ない。
本田ヒルズタワークリニックでは亀頭直下埋没法をベースに、患者の希望・症状に応じて包茎手術をアレンジ。
裏スジだけではなく全てのセイカン帯を傷つけない治療しか行わない方針だというのが心強い。
また、ウリとしている術式に、長茎術を応用した切らない手術がある。
症状が軽度な場合にしか適用しない他院とは違い、仮性包茎の場合は、その症状の度合いに関係なく極力切らない方向で術式を検討してくれるという。
切らない手術は、仕上がりがキレイな上に、包皮小帯が手付かずで生き残るタイプの包茎手術なので、仮性包茎の人は検討対象の上位に挙げておいても良いだろう。
|
ヒルタワの5万円の術式では小帯の温存は難しい?
東京ノーストが基本手術として採用しているのは、環状切開術という術式。意図的にセイカン帯を温存する術式ではないが、実はこれだと(結果的に)包皮小帯は温存されるんだよね。
何故なら環状切開術は、キトウから...つまり包皮小帯から少し離れた位置の包皮をクルっと環状に切り取る方法だから。
と、なると、気になるのが術後の見た目。棹の途中に縫い目がくるんじゃ包茎手術の跡がマル判りなんじゃないのか?...と。
ムケムケマンが質問をぶつけてみたクリニックの中で、1番わかりやすい回答をくれたのがヒルズタワークリニック(略称:ヒルタワ)だった。
ヒルタワからの回答を要約するとこんな感じ。
基本切除(BaC法)ではセイカン帯を温存することは難しいので、精密切除(PrC法)か特別切除(PaC法)をオススメする・・・と。
見た目を気にしないのであれば、(そうゆう方向で質問した)精密切除(PrC法)で充分かと思われます・・・だってさ。
つまり、逆に言えば、見た目もキレイに仕上げて貰いたいなら特別切除(PaC法)を選択する必要があるってわけだ。
ただし、基本術式の料金は非常に安いヒルタワだが、PrC法、PaC法になると費用がかなり高くなるのがネックだ。
◆包茎手術の費用・料金
●切らない手術(SC法)・・・12万円
●精密切除(PrC法)・・・20万円
●特別切除(PaC法)・・・30万円
※上記の金額は全て税別価格。
|
各院をの包茎手術を比較してみよう
...ってなわけで、セイカン帯の温存に対する検証はここまで。
巷には、他にも多くの包茎クリニックがあるが、今回挙げた6院のドコとも全く違うアプローチで包皮小帯を守るクリニックは無いんじゃないだろうか。
少なくともムケムケマンは知らない。
基本的に言えるのは、ベースになる術式が既にハイランク手術として設定してるケース。
または、追加オプションとして用意しているケース等、様々ではあるが、どんな形式であれセイカン帯を温存する治療は受けるられるということ。
あとは、費用で決めるのか? 治療方法で決めるのか?
クリニックの印象を優先するのか? 選び方はキミ次第だ。
さて、今回挙げた6院をサンプルに、セイカン帯を温存するタイプの包茎手術を2つの視点からムケムケマンなりに分類してみた。
結果的に包皮小帯が温存されるのは?
意図的に包皮小帯を避けて切らずとも、結果的に温存される包茎手術を採用しているクリニックがあるんだったよな。
まずは、包皮に全くメスを入れないという理由から包皮小帯が温存されるというを採用しているクリニックから術式と費用を再確認してみよう。カッコ内は術式名だ。
※上記の金額は全て税別価格。
続いては、キトウから少し離れた位置で切開するために包皮小帯が温存される方法を基本術式として採用しているクリニックだ。
この中で、ABCクリニックのCSカットだけがクランプ式。
あとは全て、環状切開式だ。カッコ内は術式名な。
※上記の金額は全て税別価格。
※東京ノースト、ABCクリニックの料金は割引適用後の金額。
ムケムケマンの調査まとめ
小帯を温存しながらの包茎手術の費用は、おおよそ20~30万円が相場かな?といった印象だ。ヒルタワや上野クリニックがこのタイプだったな。
関西に拠点をおく皐月形成クリニックも主力メニューは25万円(税別)のマイクロVカット法だ。
本田ヒルズに至っては、「うちは廻らない寿司屋だ」というようなことをHPで堂々と謳っている。
ま、この調子なので安いわけはない・・・というのがラクに想像できる。
と、なると、10万円台前半から小帯を切らない治療法を検討することが出来る、東京ノーストクリニック、ABCクリニックの2院は、費用の面からのオススメ度としては、頭1つ抜けていると言っていいんじゃないかな?
◆東京ノーストクリニック
東京ノーストで最もベーシックな環状切開術だけでもセイカン帯を傷つけずに治療が可能だ。それに加えて、なるべく見た目の良い仕上がりを希望する場合は、オプションの亀頭直下デザイン縫合を依頼することになる。
環状切開術は基本料金7万円(税別)だが、WEB予約することで1万円割引きになる。オプションの亀頭直下デザイン縫合の値段は5万円(税別)なので、2つ合わせても、一般的な包茎手術の相場より安いことがわかる。
◆ABCクリニック
ABCクリニックでは基本的にどの術式でもセイカン帯の温存が可能だ。最安値のCSカットで見た目の仕上がりには、ある程度、目をつぶる覚悟がある人には最も良い選択肢といえる。
多少でも、仕上がりのクオリティを気にする人は、Sカットを選択する方が賢明だ。この場合、小帯を避けて切開して貰うことを事前の打ち合わせ時によく詰めておこう。
- CSカット(仮性包茎)・・・3万円
- Sカット(仮性包茎)・・・7万円
- カントン包茎Sカット・・・7万円
- 真性包茎Sカット・・・10.5万円
※仕上がりの指定、包茎の状態によって料金加算の可能性あり
※上記は、3,30,3プロジェクト割引適用後の価格
3,30,3プロジェクト割引適用の条件
- 来院を希望する日の3日前までに予約する
- 申し込みフォームの備考欄に3,30,3プロジェクト希望と記入